blog
-
【藤崎尊文】私が文章添削士になった理由
青ペンがくれた自信「添削」という言葉はあまり好きではなかった。塾講師として生徒の答案を添削することも多いのに、だ。 …
-
【茅根康義】私が文章添削士になった理由
文章を書くこととの「出会い」「書き出しを会話にすると臨場感のある文章が書けるよ」 小学校5年生の秋、宿泊学習のオリエン…
-
文章添削士の目から見たエッセンシャル思考について
2014年に書かれたグレッグ・マキューン氏による『エッセンシャル思考』を再読しました。最初にこの本を読んだのは、出版され…
-
《プレゼンを磨くコツは身近なところに》
「人生はプレゼンテーションの連続だ」先日、新聞で目にした言葉です。まさしくその通りと思わず納得しました。プレゼンテー…
-
ガクチカって?
『ガクチカ』という言葉、聞いたことありますか?普段、大学で学生のキャリア支援をしていると、この言葉を聞かない日などあ…
-
一人会社の読書感想文
一人で会社を運営するにあたって、何冊か本を頂いたり読んだりしたので、『一人会社』についての代表的な3冊を挙げて、そ…
-
【良著紹介】藁を手に旅に出よう(荒木博行さん)を読んで。
藁を手に旅に出よう“伝説の人事部長”による「働き方」の教室荒木博行さん、文藝春秋よりこの本はオススメです。特に、何か新…
-
子育ては誰のためにやるのかについて
子育ての本を幾つか読む中で、考えさせられる本に出逢ったので、頭の整理として記録。TIGER MOTHER(斎藤孝 訳)タイガー・…