letter
-
絵心のない私がギャラリーに通って学んできたこと【後編】
「自分の作品が安い値段で売買されているのを見てショックを受けた…」 といった話を最近SNSで目にすることが増えてきた。 …
-
絵心のない私がギャラリーに通って学んできたこと【前編】
絵は、正面だけでなく違う角度から見ると同じ作品でも全く違う作品に見える 前回のブログにも書いたように、横になって眺…
-
絵心のない私がギャラリーに通っている理由(わけ)
昔の殿様は横になって作品を眺めていたんだよ 10年ほど前、ある交流会で知り合いになったアートディレクターさんからの紹…
-
読解力には「方略」が必要だ -犬塚美輪『14歳からの読解力教室』
『ドラえもん』ののび太は、読書に強いアレルギーをもつ。彼は活字の多い本を読もうとすると、手にとっただけで気が重くな…
-
細部にのめり込むな、全体を見渡せ -ピエール・バイヤール『読んでいない本につ…
今回取り上げるのは、ピエール・バイヤール(大浦康介訳)『読んでいない本について堂々と語る方法』(ちくま学芸文庫、201…
-
あなたにとって「書ける」とは?
「私、全然書けないんですよね…」 文章添削士養成講座では受講生の方に文章を書いてもらう課題があります。課題を出しても…
-
学ぶとは、変身すること -千葉雅也『勉強の哲学』
私たちは幼い頃から「勉強」をしてきた。その中で、ある時は言われるがままに取り組み、ある時はより良いノウハウを求め、…
-
【会議を要約する】~議事録作成から学んできたこと
「今日から会議の書記をやってくれ」 新卒で入った会社で入社3年目が終わろうとした頃、所属していた部署で毎月開催されて…
-
「いいね」の外側に、新たな問いを設定せよ -宇野常寛『遅いインターネット』
私たちは、何のために本を読むのだろうか。思考の幅や深さを広げるため、と答えた方には、ぜひこの本を手に取ってほしい。宇…
-
【3月27日】さくらの日
皆さんは今年、お花見を楽しんでいますか?テレビニュースを見ているとお花見を楽しまれている方が多いようです。職場近くの…