自己紹介 | 「自分の想いを言葉にする専門家」 茅根康義(ちのねやすよし) 通称ちのぴぃ 小学生の頃から「自分の目で見たものを文章にすること」が好きだった。 近隣の小中学校 から集められた作文が文集になり、 自身の作文が掲載されたことにより、さらに「文章」を書くことに磨きがかかる。 2001年から書き始めたブログが、10年を経過。 その中で文章をさらに磨く。 自分で見て、感じたことを文章にすることが得意であることをさらに実感する。 2017年、ライティング講座での学び始め、2021年11月から「文章添削士」としての活動を開始する。「想いを伝えるのが苦手な人」に「文章」を通して受験、就職試験 だけでなく日常的に「気持ちを文章で表現すること」で目の前の人が本当に伝えたいことを文章にできるサポート。 |
得意ジャンル | 製造工場での勤務が長く、ISO内部監査員を経験してきました。 画像や図を使用した手順書作成が得意です。 通販会社を経験したことで、お客様への応答メールやお詫び文章といった「定型文」から対象とする人にアレンジして纏めていくことを中心に文章に触れてきました。 |
指導歴 | ・文章添削士養成講座ティーチングアシスタント ・医療系大学添削指導 |
出身地/居住地/生年月日 | 茨城県/埼玉県/1972年1月21日 |
経歴・資格 | ・第一種衛生管理者 ・絵本セラピスト ・在宅オンラインカウンセラー ・チームポラリスライティング講座受講 |
好きなこと | リアルにこだわり、 目の前で起こったことを感じること。 サッカー観戦、音楽鑑賞、ギャラリー等を巡る。 |
その他 | ・絵本セラピー(ワークショップ) ・オンラインカウンセリング 3,000円/回 ※オンラインでの対面セッションを通じて「心の荷物を降ろす」お手伝いをします。 |
依頼料 | ・文章添削 800字まで1回(4営業日返信)3,000円〜 ・文章リライト 800字まで(4営業日返信)3,000円~ ・ライティングコーチ【継続指導】(添削3回)/10,000円、(添削5回)/15,000円 ・文章の校正・リライト(応相談) ・インタビュー記事(応相談) |
SNS | 公式twitter ちのぴぃ@言葉の調律師 (@chinop76523) / Twitter ブログ chinop|note |
茅根 康義(ちのね やすよし)

最近のコメント