茅根 康義(ちのね やすよし)

chinone-yasuyohsi
自己紹介「自分の想いを言葉にする調律師」 茅根康義(ちのねやすよし)
    
小学生の頃から「自分の目で見たものを文章にすること」が好きだった。
近隣の小中学校 から集められた作文が文集になり、
自身の作文が掲載されたことにより、さらに「文章」を書くことに磨きがかかる。

2021年11月から「文章添削士」としての活動を開始する。「想いを伝えるのが苦手な人」に「文章」を通して受験、就職試験 だけでなく日常的に「気持ちを文章で表現すること」でお困りの方をサポート。
得意ジャンル・強み製造工場での勤務が長く(20年以上)、業務マニュアル作成、ISO内部監査員として議事録作成を経験。作業内容を細分化した上で画像や図を使用した手順書作成を得意としている。

また、2001年から書き始めたブログは延べ2,500本以上投稿。 「今、自分が感じていること」を文章にすることで表現することを心掛けてきた。
   指導経験      ・文章添削士養成講座ティーチングアシスタント
・医療系大学添削指導
・ブログ投稿内容及び社内報、広報誌のなどの記事作成、リライト
経歴・資格・第一種衛生管理者
・絵本セラピスト
・在宅オンラインカウンセラー
出身地/居住地/
生年月日
茨城県/埼玉県/1972年1月21日
好きなこと・リアルにこだわり、目の前で起こったことを感じること
・スタジアムでのサッカー観戦(アウェイは旅行を兼ねる)
・音楽鑑賞(ライブハウスで聴くのはjazz中心)
・ギャラリーで作家さんと談笑しながら鑑賞する
依頼料・文章添削   4営業日 800文字まで 3,300円~
・文章リライト 4営業日 800文字まで 3,300円~
その他
サービスメニュー
・業務マニュアル作成
・ブログ投稿に関する各種相談(オーダーメイド)
   

関連記事

  1. プロフィール画像

    渡邉 有子(わたなべ ゆうこ)

  2. Okuyama-madoka

    奥山 円(おくやま まどか)

  3. 山西 葉月(やまにし はづき)

  4. aizawa-shizu

    相澤 静(あいざわ しず)

  5. 文月 里桜(ふみつき りお)

  6. 照尾 加寿美(てるお かずみ)

最近のコメント