自己紹介 | 「学生時代自分にはこれといって力を入れたものがない」と思っている人。 生きづらさを感じ、将来に不安を持っている人。 まずはあなたのストーリーを聞かせてください。 Zoomでのインタビューを通して、ご自身の価値観や職業観を明確にし、相手に刺さるガクチカ・志望理由書作成のお手伝いをします。 ぜひお気軽にお問合せください。 |
得意ジャンル | ▪発達障がい・学習障がい、不登校・引きこもりなど困難を抱えている大学生・高校生の就職支援(ガクチカ・志望理由書作成) 学習・発達支援のライセンスを取得しました。 |
指導歴 | 首都圏の大学でスペイン語の指導 長年首都圏の大学でスペイン語を教えてきました。 「不登校や引きこもりの生徒さん・学生さんに寄り添いたい、志望理由書の作成を手伝いたい」という思いに至ったのは1人の学生さんとの出会いでした。 当時、自身の子が学校でいじめを受け、毎日「死にたい」とばかり言って、私も相当参っていました。大学の新学期が始まって1ヶ月が経ったころ、ふらっと再履修のクラスに現れたA君。 同郷ということもあって、授業が終わった後立ち話をするようになりました。 少しずつ彼は身の上話を聞かせてくれて、私も子どもが自殺するかもしれない、という話をしました。 すると彼が「先生、大丈夫だよ。死にたいって言っているうちは死なないから。自分がそうだったからよくわかるんだ。」と言ってくれたのです。 その一言でどんなに救われたことか。その後A君はまた授業に来なくなり、私の方も上海へ引っ越し。お礼も言えないままになっています。 彼も不登校や引きこもりを経験しているため、「次に日本に帰ったら、A君のような困難や生きづらさを抱えている人たちに寄り添う仕事をしよう」と考え、上海在住中に添削士の養成講座を受講し、今にいたっています。 |
出身地/居住地/生年月日 | 広島県/東京都/3月28日生まれ |
経歴・資格 | ▪ 上智大学文学部・ドイツ文学科卒 ▪ ダイキン工業・空調営業部勤務 ▪ スペイン留学 ▪ 上智大学大学院(言語学修士) |
好きなこと | 7才のキャバリア(オス)を飼っています。性格は“クレヨンしんちゃん”、見ていて飽きないです。 ワンピースのゾロ並みに方向音痴。家族からは「それはもう特技だと」と言われています。 これからやりたいこと(習いたいこと)はドラムとフラメンコギター。 ギターはすでに持っているので、先生を見つけて習いにいこうと思っています。 |
その他 | 発達障がいなど生きづらさを感じている、就職試験を控えた大学生・高校生のガクチカ・志望理由書作成、 一度離職をした/休職中の方の志望理由書作成 |
依頼料 | ・文章添削 800字まで1回(4営業日返信)4,000円〜 ・文章リライト 800字まで(4営業日返信)4,000円~ |
中村 都珠子(なかむら としゅこ)

最近のコメント